発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU

ティーンズ北浦和 利用者の声を紹介!『この1年を振り返ってどうだった?』#ティーンズ北浦和 #平日セッション

ティーンズ北浦和 2024年3月14日

こんにちは、 ティーンズ北浦和の出納です。

3月に入り、お子さんは新学期に向けて準備を始めています。そんな中ティーンズ北浦和では、昨年4月に高校に進学したお子さんと、この1年の振り返りや来年度の目標決めを行っています。今回は、昨年4月に高校に進学し新たなステージに一歩踏み出したお子さんの声を一部ご紹介いたします。

中学校との大きな違いは何だった?

大きくは「勉強・部活動・友人関係」に分けて聞いてみました。

  • 勉強編
    • 中学よりも勉強の難易度が上がった。特に数学が大変。家族に数学が得意な人がいて、助けてもらっている。
    • 自分が思っていたよりも偏差値の高いクラスに入れて最初は緊張していたが、クラスメイトが程よくサボっていることに気付き「これはチャンス!」と思ってコツコツ自主学習をしたら良い成績が取れた。
    • 中学の時は勉強のスピードが早すぎて追いついていけなかった。今の高校はスピードがゆっくりだし、職員室に行かなくても先生に質問できる環境が整っているので、勉強に取り組みやすくなった。
  • 部活動編
    • 中学の時は1つしか所属できなかったが、今は放課後の時間にゆとりがあって掛け持ちができる。自分の興味あることを色々体験できるのがよい。
    • 高校では部活に入らないという選択をしたので、その分自分のやりたいことに時間を使うことができている。
    • 高校でほぼ初めて部活に所属して、様々な場所に行けたり、同期や先輩との関係が増えて嬉しい。
  • 友人関係編
    • 中学の時は友達の輪に入るのが怖かったが、高校には自分と似ている人がいるので、話しかけやすかった。結果として、中学ではできなかった「友達」と言える存在ができた。

大切なのは「自分に合う環境を選ぶこと」

答えてくれたお子さん達は、昨年度たくさん悩んで高校の進学先を選びました。

今回、新生活の1年を振り返っていただき、ご本人・スタッフ双方が感じたのは『自分に合う環境を選ぶことで成功体験を積み重ねることができる』『結果として自信をもって高校生活を送れる』ことです。

中学から高校、また高校からその先の進路を考える際には、選択肢が実に多様です。

どんな選択肢があるのか、ティーンズのウェブサイトでも紹介していますので、是非参考になさってください。

発達障害と進路 | 学校選び・高卒後進路まで解説

ティーンズ利用説明会 定期開催中!

ティーンズでは、ご希望があれば今回ご紹介したような進路選択や進学後のサポートを行っています(参考:ティーンズ平日セッション)。

ご興味ご関心のある方は、まずは利用説明会または個別無料相談にお越しください。

ご利用説明会・個別無料相談詳細

ページトップへ