ティーンズ本八幡です。今回は3月30日に行いました春のイベントについてお伝えします。
このイベントでは、「ゲームに勝っても負けても落ち着いてプレイできる」や「仲間と協力する」をテーマに、対戦ゲームと協力型ゲームの両方に取り組みました。午前・午後の二部構成で行い、それぞれに違った盛り上がりが見られました。
午前の部では、まず『ピコパーク』では、なんと7人での協力プレイに挑戦!人数が多いほど息を合わせるのが難しくなるゲームですが、「せーの!」と声をかけあったり、譲り合いながら少しずつステージをクリアしていきました。思わず「やったー!」と声が上がるなど、クリアできた達成感をみんなで味わうことができました。
その後に行った『スマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズ)』にチャレンジしました。スマブラが初めてというお子さんもいれば、得意キャラで堂々と戦うお子さんもいて、プレイ中は盛り上がっていました!思わず笑ってしまうようなハプニングがあったことで、自然と会話も生まれていました。
午後の部では2つのグループに分かれて、『スマブラ』と『ピコパーク』を交互に行いました。
スマブラでは、ケンカにならないように、子どもたち同士でルールを話し合う場面がありました。勝っても負けても冷静にいられるよう、お互いに声をかけ合いながらプレイする姿がとても印象的でした。
ピコパークでは、午前より少ない人数で挑戦したこともあり、「そこ右!」「ジャンプいっせーの!」と、さらに密な連携プレイが見られました。一度失敗しても「もう1回やってみよう」と気持ちを切り替えて挑戦する姿もあり、協力の力を発揮する場面がたくさん見られました。
ティーンズでは、こういったイベントも不定期で開催しています。ご興味持たれた方はぜひオンラインでの利用説明会、あるいは現地で開催しております利用説明会+見学会にご参加ください。
ご参加お待ちしております!
『ご利用までの流れ』のページへ移動します