ティーンズ

発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU

【利用者募集!】放課後等デイサービス ティーンズ川越が2024年10月新規オープン予定!

1.放課後等デイサービス ティーンズ川越 10月オープン!

2024年10月、埼玉・川越に新しい事業所がオープン予定です!(時期は変更の可能性があります)ティーンズ11か所目の事業所、埼玉県内には北浦和に続き2か所目の事業所となります。

現在、新規利用者様を募集中です!利用説明会や体験会にぜひお越しください。
詳細はこちら

また、Kaien社長のYouTube旅企画第一弾「小江戸 川越」編でもティーンズ川越が一部紹介されています!
ご視聴はこちら

2.発達障害の子の夏期講習 開催!前向きな自己理解のための『じぶん研究講座/合宿2024夏』

似た困りごとのある仲間とともに、自分の強みに気づいたり、苦手への対策を考えながら、前向きな自己理解を深めるティーンズの『じぶん研究講座/合宿』。発達障害の子の特別夏期講習として、2024年度も好評受付中です!今年は発達障害のある小中高生の他、大学生や専門学生も対象に加え、パワーアップしたプログラムをお届けします。

告知のタイミングや特性受容に悩まれている方、学校や受験で合理的配慮の活用を検討されている方、思春期に入りご家庭のアプローチが難しくなりつつある方にもおすすめです。ぜひご参加ください。

講座|2024年7月29日(月)~8月9日(金)夜8時~全10回
合宿|2024年8月19日(月)・20日(火)/三浦海岸
詳細・申込はこちら

3.【7/26金12時】YouTubeライブ・徹底解説!発達障害の子の不登校支援~生活編~

ティーンズお昼のYouTubeライブ。今回のテーマは【発達障害の子の不登校支援<生活編>】です。

✅学習の場は学校だけではない?
✅学習の課題とアプローチ方法は?
✅保護者や周囲の関わり方は?

今回の動画は、発達障害の子どもたちの「不登校」に焦点を当てて掘り下げる全4回のシリーズ第二弾です。学校生活でどのような配慮が可能なのか、そもそもの生活リズムの整え方などティーンズに通う保護者やご本人の体験談を交えて詳しく解説します!

2024年7月26日(金)12:00~ / YouTubeライブ(参加無料)
ご視聴はこちら(見逃し配信あり)

4.【7/10水19時!】Kaien特別セミナー|専門家に聞く『インクルーシブ教育と発達障害』

日本の特別支援教育はインクルーシブ教育と言えるのか?日本型のインクルーシブ教育はどう発展していくべきか?諸外国から学べるところはないのか?今回のKaien特別セミナーでは通級や支援級、支援学校、不登校やいじめなど発達障害の子どもたちを取り巻く制度や課題について掘り下げてインクルーシブ教育を考えます。

講師は特別支援学校教員でヴェネツィア大学大学院・放送大学大学院修了し、2023年度にイタリア・ボローニャでイタリアと日本のインクルーシブ教育や精神医療を研究滞在された大内紀彦先生です。

講師: 大内紀彦先生(神奈川県特別支援学校教諭)
聞き手:鈴木慶太(Kaien代表取締役)

2024年7月10日(水)19:00~ / zoomウェビナー
お申込みはこちら(無料セミナーとなります)

5.【8/20火】Kaien特別セミナー アプリ開発の第一人者に聞く「発達障害支援アプリ~賢く使うために知っておきたい事~」

発達障害の支援において、スマホやタブレット、パソコンを使う場面が増えてきています。今回のKaien特別セミナーではレデックス株式会社の代表取締役・五藤博義先生に支援アプリへの向き合い方と効果的な活用方法についてお話しいただきます。
科学的な視点から支援アプリの効果を理解することで、生きやすさの改善に向けたヒントを得る機会となります。ぜひご参加ください。

講師: レデックス株式会社 代表取締役 五藤博義先生
聞き手:鈴木慶太(Kaien代表取締役)

2024年8月20日(火)19:00~ / zoomウェビナー
お申込みはこちら(無料セミナーとなります)

6.【申込受付中】ニューロダイバーシティサミットJAPAN2024

2004年(平成16年)に発達障害者支援法が制定されてちょうど20年。2024年のニューロダイバーシティサミットJAPANは「これまでの20年、これからの20年」をテーマに、発達障害・ニューロダイバーシティ関連の過去・現在・未来を議論します。

9/15(日)~16(月祝)の二日間にわたり、オンライン及びリアル会場にて開催します。信州大学本田秀夫先生や漫画家の沖田×華さんなど、発達障害児者支援に関わる専門家10名を招き、3つのパネルディスカッションを開催。リアル会場では講演に関するクイズや、正解者から抽選でのグッズプレゼントも予定しています。

特設サイトにて詳細やチケット(無料・有料)情報を確認いただけます。有料チケットは割引コードがあり、ヒントは次の通りです!

「発達障害者支援法の制定年を西暦4桁で」

2024年9月15日&16日 10:00~17:00 / オンライン・リアル会場(※要申込)
イベント詳細・チケット購入はこちらから
プレイベント(元日・GW)の見逃し配信はこちら

7.今月のQ&A<進路選択の基準って?>

ティーンズの利用説明会でお寄せいただいたご質問から一部抜粋しお答えいたします。

Q.現在中学生、不登校気味です。高校は通信制なども検討していますが、進路選択の基準など知りたいです。

A.ティーンズに通っているお子さまの中にも不登校傾向で進路についての悩みを抱えるお子さまは多くいらっしゃいます。これから夏休みの学校説明会シーズンにもなるため、周囲との比較も相まって漠然とした不安を抱えているお子さま・保護者さまもいらっしゃるのではないでしょうか。

ティーンズでは先日「進路研究会」という中学生向けのイベントを行いましたが、その際重視していたことが「現状と希望の可視化」です。「自分の現状(友人関係や立地、配慮など)に点数をつけるなら何点か?もっと○○だったら良い点は何か?」「高校に求める優先順位(校風、課題量など)は?」数字や箇条書きで自身の考えを表現することで、自身が何を進学先に求めているのか明確になります。また、「クラスのみんなと同じスケジュールで授業を受けたいなら学年制、自分のペースで科目を履修したいなら単位制」など、学校の制度や校種についても自身がどのように考えているのかチェックをしていくことが肝要です。現状を分析することで「週3日なら登校できそう」などの見通しを持つことのできたお子さまもいらっしゃいました。

ティーンズでは利用者の在籍する学校と連携を行っていることもあり、各事業所のスタッフが周辺地域における最新の学校情報を集め続けています。また、中高生が多い放デイだからこそ先輩からのリアルな声を聞くことのできる環境が整っています。進路は卒業後も視野に入れて、ご本人の意志で大切に選びたいもの。ぜひ第三者の視点として頼っていただければと思います。

ティーンズご利用までの流れ

6.すきま時間にチェック!SNSで情報配信中!

大好評の【図表でわかる!】発達障害シリーズをはじめ、発達障害に関するニュースや無料イベントなど、お役立ち情報を配信しています。

X(旧Twitter):https://twitter.com/teensmn
Facebook:https://www.facebook.com/teensmoon/
Instagram:https://www.instagram.com/teensmn2012/
YouTube:https://www.youtube.com/@teensmn

YouTubeではオンラインプログラムのハイライト動画を見ることができます。コメントやいいね!など反応をいただけると嬉しいです!

※セミナーの最新情報は、KaienのLINE公式アカウントでも配信中です。

*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます

ニュースレター登録ティーンズからの様々な最新情報を
毎月1回配信しています。
ページトップへ