発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU

「知ってラクになる!発達障害の悩みにこたえる本」大和書房より出版2018年5月号

  1. 「知ってラクになる!発達障害の悩みにこたえる本」大和書房より出版
  2. 海外メディア 発達障害児関連の注目ニュース 「自閉スペクトラム症は障害か、神経的多様性か?」他
  3. 今月寄せられたご質問・ご意見にお答えします 「就職時に障害者手帳は必要?」他

□■□■□■□■

1. 「知ってラクになる!発達障害の悩みにこたえる本」大和書房より出版 

当社代表取締役の鈴木と教育事業担当取締役執行役員の飯島による共著で、当社としては3冊目の書籍です。毎月お送りしてきた、この(KaienとTEENSの)ニュースレターの最後にあるQ&Aをもとにウェブサイトの記事なども加え、発達障害*のお子さんのいる親御さん向けにまとめられています。

章立ては、1. これだけは伝えておきたいこと 2. 乳幼児の発達障害 3. 小学生の発達障害 4. 中学生の発達障害 5. 高校生の発達障害 6. 大学生の発達障害 7. 就活のイロハ 8. 「何を仕事にするか」ではなく「どのように働くか」 9. 大人の発達障害と仕事、となっています。

本書より、以下抜粋です。――『支援者は沢山います。でも親はあなただけです。駆使できる支援技術を探すためというよりも、親としていちばん大事だと私が感じている、明るい未来を信じて子供にその光をてらし続けることに使ってほしいと思います。』

類書にはない「理解を深めることで楽になる」力を受け取っていただければ幸いです。

リンク

知ってラクになる!発達障害の悩みにこたえる本

2. 海外メディア 発達障害児関連の注目ニュース 「自閉スペクトラム症は障害か、神経的多様性か?」他

このコーナーでは海外メディアが伝えた子どもの発達障害に関する注目記事をセレクション。解説を交えてお伝えします。今回は『自閉スペクトラム症は障害か、神経的多様性か?』、『自閉症者の社会脳ネットワークは乳幼児期であれば変えることができる』の2本です。

①自閉スペクトラム症は障害か、神経的多様性か?

Autism: Disability or neurological difference?

英BBCは5月3日のニュースビデオで、ロンドンフィルハーモニー管弦楽団のチェロ奏者であり、26歳でアスペルガー症候群と診断されたエリザベス・ウィックランダーの、自閉スペクトラム症を障害としてではなく、神経的多様性と捉える生き方を紹介しています。

小さい頃から周りの子ども達とは異なり、社交的に周囲と交わることが難しかった彼女は、診断が下ってむしろ「自分の内的生活について周囲を教育する言葉――普通の人々は本能的に体得するので言語化されることがない――を得てほっとした」と語ります。

さらに彼女は以下のように続けます。「確かに私は、普通の人だったら元気を得られるはずの社交で疲れてしまうけれど、音楽や頭を使って問題を解決する仕事では疲れ知らずで働くことができます。通常障害に分類される自閉スペクトラム症は、実際には自然現象とヒトゲノムの帰結である神経的多様性の現れなのです。特性がそれほど明白ではなく、普通と変わらない生活をしている人も沢山いて、職業的キャリアや家庭生活において成功を収めている例も多いのです。スペクトラム(連続体)の全体像を知ってもらうためには、そういう人々にももっと発言してもらわねばなりません。」

②自閉症者の社会脳ネットワークは乳幼児期であれば変えることができる

‘Social brain’ networks are altered at a young age in autism

自閉症は先天的で生涯治らないもの、という定説に異説が出現するかも知れません。ジュネーブ大学の調査は、自閉症の社会脳(社会的認知に必要な脳部位)神経ネットワークは乳幼児期であれば改変が可能であることを示唆しています。

子どもは成長につれて声、顔、ジェスチャーといった「社会的な手掛かり」に対して反応するようになり、その処理を通して関連する脳の領域が発達して行きます。自閉症児は一般にこうした「社会的手掛かり」への反応が乏しい場合が多く、その結果としてそれに伴う脳神経ネットワークの発達も遅れるとされています。

調査では目線を追うテクノロジーを援用し、自閉症児の脳の活動をelectroencephalography (EEG) と呼ばれる脳波計測システムを用いてモニタリング。自閉症児の脳はシータ波とアルファ波を過度に発生している状態であることが確認されました(シータ波は社会脳の働きに重要な役割を果たしており、アルファ波は視覚的注意に関連)。

さらに調査は、視覚的情報によって社会的手掛かりを処理する脳領域の活動に変化が現れることを世界で初めて確認しています。この事実は、就学前の乳幼児の社会的脳ネットワークの可塑性、つまり「書き換え」の可能性を示唆しており、今後セラピーなどへの知見の応用が期待されています。

3. 今月寄せられたご質問・ご意見にお答えします 「就職時に障害者手帳は必要?」他

ニュースレターの登録時や説明会の申込みフォームなどでお寄せいただいたご質問、ご意見にお答えします。

就職時に障害者手帳は必要?

Q1. 将来の就職に不安があり、こちらの職業訓練に大変興味があります。精神障害者手帳が、申請すれば取れる状態にあるのですが、就職の際に、持っていた方がよいでしょうか?

A. 今回は「就職」という軸だけでお話をさせていただきますと、障害者枠と一般枠のどちらで就職を希望されるかによって異なります。

障害者枠での就労を希望される場合、障害者手帳は必ず必要です。事前に取得しておけば就活をスムーズに始められます。なお、申請してから判定結果が届くまでに2~3か月かかりますが、障害者枠の面接会や求人の中には申請書の控えがあれば応募できるところもあります。そのため、お子さんが就活目前でない場合は焦って申請をする必要はありません。

一般枠で就職する場合は、障害者手帳の有無は問われません。実際に企業で働いている障害者の一部が障害者枠で働いているのが現状で、実は多くの人は会社には告げずに障害者手帳を保有しながら一般枠で就労しています。

なお、発達障害の方が取得できる可能性のある手帳は「精神障害者保健福祉手帳」と「療育手帳」の2種類があります。それぞれ受けられるサポートや対象者が異なり、就職以外の場面でも利用できます。詳細は下記URLをご確認ください。

なお、取得にあたってはご本人のお気持ちが一番大切だということを追記しておきます。第三者から見ると「障害者手帳を取得するデメリットはなく、メリットはある。取得できるならばとっておけばよいのでは?」と考えがちですが、当事者であるお子様が障害受容ができていない段階で手帳を取得しようとすると「レッテルを貼るのか」と不安に思われる場合があります。最終的にはご本人の意思を尊重しながら取得するかどうかをご判断ください。

参考

お薬が効かないときは?

Q2. リスパダール、エビリファイ、ストラテラ、コンサータも効かず困っています何か良い方法があれば教えて下さい よろしくお願いいたします

A. ”どこが・どんな風に困っているのか”⇒”なぜ困っているのか”を明確にさせることが重要です。お腹が痛くて病院にいったとき、お医者さんはまず「お腹のどのあたりが痛いのか」を確認したあと「どんな風に痛いのか(キリキリ?チクチク?)」を確認し、その他の状況を聞き出したりチェックしながら(便の状態は?お腹は張っていないか?)、最終的に診断をしてお薬を処方します。

発達障害の診断でも全く同じことが言えます。万が一、「何で困っていてそれがなぜなのか」を明確にできていない段階で様々なお薬を試してみても効果は期待できないでしょう。

一例をあげます。ADHDの症状が見られたためお薬を処方したが効果がなかったため、改めて成育歴などを調べたところ愛着障害があった、というようなことがまれにあります。発達障害の特性は、精神障害などの症状と似通ることがよくあり、それを見極めるのは専門家でも難しいです。

保護者の方にはお願いしたいのは、成育歴や家庭・学校でのご様子など診断に必要な情報をクリアに医師にお伝えいただきたいということです。これが正確な診断には欠かせません。お薬の効果が見られないなか中々お辛いと思いますが、場所ごとの様子の違いや、うまくいかないとき・うまくいくときの前後に見られる違いなどお伝えできると診断に有効な材料となるでしょう。

追記:お医様からご説明があったかと思いますが、リスパダール・エビリファイと、ストラテラ・コンサータで作用が大きく異なります。前者は向精神薬と呼ばれるもので、後者はADHDのためのお薬です。もちろん併用はありえますが、それぞれ働きかける症状は変わってきますので、どういった判断の下の処方であったかは確認をした方がよさそうです。

参考

発達障害の子のためのお薬の種類と効果 そして副作用

*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます

ニュースレター登録ティーンズからの様々な最新情報を
毎月1回配信しています。
ページトップへ