ティーンズの保護者様・お子様・福祉関係者様向けのセミナーのご案内です。以下よりご視聴/お申込みください。
ちょっと気になる!発達障害の子育て支援に関する最新情報をお昼の時間にライブでお届け!ぜひ一緒にチャットでご参加ください。過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
イベント内容に関心がある方ならば、どなたでもご参加いただけるセミナーです。すべて無料です。過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
Kaien/ティーンズ代表の鈴木が、ニューロダイバーシティ/発達障害/精神障害に関するご相談にお答えする「お悩み解決ルーム」です。
発達障害の当事者・支援者・関係者が、世に問うアイデア・提案、叫び、つぶやきを披露する視聴者参加型の生放送番組『発達の主張 Live』。出演者は発達障害を愛するすべての人!素敵なゲストと一緒に、発達障害に関する新たな視点、新たな気づきを発見しましょう!過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
詳細・ご視聴はこちら(アーカイブ公開中)
今年で4回目となる当社の最大級イベント。
AI時代の到来により、働き方や教育はどう変わるのか?ニューロダイバーシティの観点から、最先端のAI技術と多様な個性を活かす方法を共に考えます。
詳細やチケット販売は2025年6月頃を予定しています。開催の日時や開催方法(オンライン・場所)などについても現在検討中です。今しばらくお待ちください。
見逃したライブ配信等はティーンズのYouTubeチャンネル(@teensmn)で確認できます。
過去開催テーマ一覧 |
---|
学習に困り感のある小中学生へ 高校入試の合理的配慮~最新事例から申請方法まで~ |
最新の進路調査からみる放デイ中3生の高校選び~全日制?通信制?それとも…?~ |
高校3年生の調査から分かった放デイ卒業後の人生決定の仕方~進学?就職?それとも?~ |
フルバージョン動画は、こどもミッテルに無料で公開しています。 |
発達障害の強みを活かした就労・自立支援Kaien ウェブ開催!無料イベント
『ご利用までの流れ』のページへ移動します
*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます