発達障害* 小中高生のための放課後等デイサービス ティーンズ(TEENS)吉祥寺は、東京都武蔵野市吉祥寺に教室があります。
ASD(自閉スペクトラム症・アスペルガー症候群)やADHD(注意欠如多動症)、LD(学習障害*・ディスレクシア)など様々な特性のあるお子様の「はたらく力」を育てるための専門プログラムを提供します。
放課後等デイサービスのプログラムはこちら
ティーンズ吉祥寺 事業所情報
- ティーンズ(TEENS)吉祥寺
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-12 サンタフェ1階C
- 吉祥寺駅(JR線・京王井の頭線) 徒歩約5分
アクセスマップ
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目25
スタッフブログ
放課後等デイサービス ティーンズ吉祥寺での支援の様子をブログで紹介しています。
スタッフブログはこちら
スタッフ紹介
 |
- あおき
- 児童発達支援管理責任者、看護師、養護教諭
- 当事者の親としての経験も活かしつつ、高卒後の納得いく進路を見つけられるようサポートしていきます。また、健康管理の面でもサポートしています。
|
 |
- のだ
- 教員免許
- 自分も発達障害当事者であることを活かし、お子さんにも前向きにご自身の特性を考えていただけるようサポートをします!趣味は写真とゲーム、一人旅です!
|
 |
- かわむら
- 教員免許
- 単なる居場所ではなく、お子さんが安心と納得と希望をもって日々を過ごし、それぞれの未来に繋げられるようサポートしていきます。
|
 |
- こばやし
- 教員免許
- お子さんが安心し、笑顔いっぱいになれるようにサポートしていきます!
|
 |
- たなか
- 社会福祉士、児発管・サビ管、相談支援専門員、重度訪問介護従業者研修修了
- ティーンズの経験がお子さんの将来につながる土台となるよう、親御さん・他機関とも連携して支援していけたらと思います。当事者の親です。
|
ティーンズ吉祥寺の関係機関

情報公表
放課後等デイサービス ティーンズ吉祥寺では、法令基準に基づき、事業者評価アンケートの結果および支援プログラムの一覧を公表しています。
事業者評価アンケートはこちら
支援プログラム公表はこちら
ご利用のご検討の際には
放課後等デイサービスのご利用をご希望の方は以下よりお申込みください。
『ご利用までの流れ』のページへ移動します
*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます
*学習障害は現在、DSM-5では限局性学習症/Specific Learning Disability、ICD-11では発達性学習症/Developmental Learning Disorderと言われます