発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU

最新情報

2019年2月16日

TEENS春期講習2019 | 発達障害のある小中高生のための進学・進級準備講座

2018年度の春期講習でも、発達障害*のある小中高生のための、“進学・進級準備講座”を実施いたします。お子様・親御様にとって「近い未来」・「ちょっと遠い未来」について準備ができる講座をご用意します!

発達障害のある小中高生のための進学・進級準備講座

※「必要」となっている講座ではプログラム内で「発達障害」という言葉を使用します

お申し込みはこちら

※3/5更新 ご希望にお応えして 「B 発達障害の子のための発達障害理解講座」の小学生の部は、原則未告知の方を対象とした自己理解プログラムに変更いたします。

場所詳細

講座A・B・C 3カ所からお選びいただけます
講座D

株式会社ベネッセビジネスメイト(ベネッセグループ特例子会社)※現地集合/現地解散
多摩市ベネッセ東京本部ビル

講座E

Kaien新宿 

講座の詳細

クラスで使える!合理的配慮&ICT機器講座 

「合理的配慮」ってなに?を学んだあと、実際に1人1台タブレットを使ってICT機器を使った学習体験をします。子どもたちのセルフアドボカシーのスキルを高め、学び方の多様性をお伝えしていく講座です。

※講座の中で「発達障害」という言葉を使うことは基本的にはないため、未告知でも受講可能です。

【参考】【図表でわかる!】発達障害 × 合理的配慮 |「タブレットの利用はズルい」? 合理的配慮を”不平等”だと感じる人へ

発達障害の子のための発達障害講座 

発達障害ってなに?自分の特性・強み・弱みってなに?発達障害について正しく前向きに学びながら、自己理解を深めていくための講座です。

※夏期講習ご参加の方にもお楽しみいただける内容となっています。
※講座の中で「障害」という言葉を使用します。お子様ご自身が障害告知を受けている状態でのご参加をおすすめします。

新学年デビューサポート!新学期準備講座

新学期のスタートが不安な小中高生へ…。学校ではなかなか教えてもらえない学校のこと(クラスの中の居場所の作り方、先生との話し方、自己紹介、など)をみんなで予習しましょう!

※講座の中で「発達障害」という言葉を使うことは基本的にはないため、未告知でも受講可能です。

親・子で参加できるベネッセ特例子会社見学ツアー

株式会社ベネッセビジネスメイト(ベネッセグループ特例子会社)に訪問。障害への配慮がある環境で働くってどういうこと?少し先の未来を考えたい小学校高学年以上のお子様におススメの講座です。

※親子でのご参加、また、保護者様のみ、お子様のみでもご参加いただけます。
※講座の中で「障害」という言葉を使用します。お子様ご自身が障害告知を受けている状態でのご参加をおすすめします。

番外編!親御様向け「夜の部」も実施!

新学期を迎えるにあたり…子どもたちの「近い未来」・「ちょっと遠い未来」を考えるために必要な情報ってなに?喜びや不安を保護者同士でシェアしよう!春期講習で子どもたちに伝えたメッセージや処世術をご紹介しながら、保護者のみなさまが新年度を前向きに過ごしていくためのマインドセットを整えていきましょう。

お申し込みはこちら

お支払いが完了し次第、お申込み完了となります。いかなるキャンセルの場合も返金には応じておりませんので予めご了承ください。

✉お問い合わせ teens@teensmoon.com

*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます

ページトップへ